大きくする 標準 小さくする
前ページ

2006年06月29日(木)更新

従業員のモチベーションを維持するには?

<質問>
私は、某焼肉店でアルバイトをしており、そこで店長代理のポジションを与えられ働いています。
人不足のため、新人や後輩に対して楽しい環境を作っていくのに重点を置き、新人教育を怠ってしまいました。そのためなのかはわからないのですが、後輩の働くということに対しての意識が低いように思えます。スタッフの多くが10代であるのも仕方ないとは思いますが、より良い店舗を目指すためには、まずは意識を変えていかなければならないと思います。
そこで、お聞きしたいのですが、どうすれば従業員のモチベーション、また働くことへの意識を上げていくことができるでしょうか?

(明治大学商学部3年 田邉 康真さん)



田邉 康真さん、こんにちは!村上肇@創(SOU Corporation)です。

 ご質問ありがとうございます。

「従業員のモチベーション維持」
これは、カルロス・ゴーン氏も言っていますが、経営者にとって最も大切な仕事ですね。

ただ、弊社ではまだまだ出来ていなくてお答えするには気恥ずかしいのですが、あえて書いてみます。

1)経営者が明確なビジョンを示す
会社がどこに向かっているか、常に明確にわかりやすく示し続けておくことが最も大切だと考えます。

2)コミュニケーション
経営者と社員、社員同士、お客さまと社員などなど「三方よし」の精神で常に良好なコミュニケーションを保つことが大切と考えます。


以上、どうぞよろしくお願いいたします。

2006年06月28日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】「タイムマネジメントについて」

<質問>

日々の生活の中でのタイムマネジメントについて教えて下さい。
本人のモチベーション等も関連してくるかもしれませんが、私は忙しい時などは優先順位を付けて予定を先送りにしてしまい、ずるずるとその予定を引きづりがちです。

忙しい毎日を送られているであろう経営者の方々は、どのように時間を作られていますか?また時間のリストラについての考え等を教えて頂けたら幸いです。

明治大学商学部 4年7組 坂野和哉さん



坂野和哉さん、こんにちは!村上肇@創(SOU Corporation)です。

「ずるずると予定を引きずってしまう」
確かにありますね。私もやってしまいがちです。あれこれ言い訳をしながら・・・ホント最悪です(^^;

どうしても人間って弱いですから、言い訳したり、甘えたりしてしまいます。
このあたりを鍛えなおすのが一番良いことなのでしょうが、そうした精神論では坂野さんへのお答えには外れると思いますので、具体的に私が実施していることを書きますね。


 早起き習慣!

 ↑これです(^^)

私の場合は、朝5時に起きて、犬の散歩・ブラッシング、畑の水遣り・草引き手入れ、家の掃除。そして、7時30分頃出社。

この生活習慣をきちっと守ることで、出社時間ギリギリまで寝ていたサラリーマン時代とは比べ物にならないくらい1日を有効に充実してすごせます。

 早起き習慣!

 おすすめです!!

2006年06月26日(月)更新

久米信行 氏「ネットショップ最前線セミナー」大阪ではめったにない講演ですよ!

七夕はこれで決まり!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

経営者会報ブログのリーダー久米信行さんの大阪セミナーのご案内!!

ネットビジネスをされている方には、切っても切り離せないコミュニケー
ションツールとして、メール、メールマガジン、ブログなどが挙げられま
すが、ただ漫然と、機械的なやりとりを続けていませんか?

連絡事項の伝達ツールにすぎない電子メール1通も、心構えによってはビジ
ネスチャンスへつながる道となります。

このセミナーでは、

いち早くブログマーケティングを取り入れた達人で、
『メール道』『ブログ道』の著者である、
久米繊維工業(株) 代表取締役 久米信行氏に、

「ビジネスチャンスを掴むネットコミュニケーション術」についてお話いただ
きます。

ただの伝達ツールを強力なコミュニケーションツールに変える方法とは?

これは、大阪ではめったにない講演です。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうぞお見逃しなく! 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
□                                  □
 ネットショップ最前線セミナー
先駆者が語る!!ビジネスチャンスを掴むネットコミュニケーション術

────────────────────────────────────

 ◆日 時:7月7日(金) 14:00-16:30
 ◇場 所:大阪産業創造館 4階イベントホール
 ◆定 員:260名(満席になり次第、締切)
 ◇受講費:1,000円(税込)
 ◆講 師:久米信行 氏
      久米繊維工業株式会社 代表取締役
      http://mg.sansokan.jp/v31/f/?p=1000000271/ac01/13017/3643
      ※「ブログ道」「メール道」の著者、久米氏の講座は今回限りです!


 ◇◆お申込・詳細はコチラより

□                                  □
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

2006年06月15日(木)更新

平積みは嬉しいものです。

インターネット販売、活!

今日は、大津パルコの紀伊国屋書店へ立ち寄った。

自分の取材記事や特集記事を掲載いただいている書籍が2冊ともども平積みになっていた。

単純に嬉しくなった(^^)
ハッピー!

--------------------------------------------------------------

インターネット販売―ネット活用で売り上げアップ!


--------------------------------------------------------------

インターネット販売 活! Vol.1

2006年06月14日(水)更新

他社と比べて、自社のまたは、自分の「強み」は何であるか?

<質問>
企業を経営されている方は、
他社と比べて、
自社のまたは、自分の「強み」は何であると認識されていますか?
また、その強みをいつ・どの状況で掴みましたでしょうか?
私は将来起業を目指しております。
ぜひ経営者の方々のご意見をお聞かせ下さい。

(明大商学部3年11組9番 大滝浩司さん)



大滝さん、ご質問ありがとうございます。
将来起業を目指しておられるとのこと、素晴らしいですね頑張ってくださいね。

ご質問にお応えする前に、アントレプレナー大滝さんには、起業家を応援するプロジェクト「ドリームゲート」の「大挑戦者祭2006」での田坂広志さんの基調講演がWEBラジオで聴けますので是非!

起業家に勇気を、元気を与えてくださる素晴らしい講演ですヨ!!


さて、稚拙ですがご質問にお答えいたします。

他社と比べて、自社のまたは、自分の「強み」は何であると認識されていますか?

私の場合の「強み」は、一言で言えば・・・

    『よそと違う』

ところだと思っています。
へそ曲がりなので、人と同じことをするのが嫌いで、少しづつですが人と違う視点で、やり方でやってきたことが、結果的に強みになって行ったと思っています。


また、その強みをいつ・どの状況で掴みましたでしょうか?

これは、サラリーマン時代、会社がやらせてくれた社内ベンチャー的な仕事でした。私の場合は1997年にはじめた町工場でのWEB販売だったわけですが、この仕事を通じて本当に夢中に一心不乱に取り組んだ経験が起業できたすべてです。

40歳で独立起業できた「強み」を得たのは・・・

    『夢中に一心不乱に取り組んだ仕事の経験』

です。
«前へ
<<  2006年6月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30