ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
インターネットで道を開くために、伝えたい思いを綴ります。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年12月21日(水)更新
幸せの習慣

だんだん道端に咲く花、お庭に咲く花も少なくなってきましたが、2年も続けていると、私の目は自然に花を観つけてくれるようになりました。
どこを歩いていても、キレイな花が目に留まるんです♪
これって、ちっちゃな事ですが、毎日をとても幸せな気分にしてくれています。
花の写真を、携帯カメラで撮って、twitterやFacebookに写メールでアップするのが朝の日課なのですが、この習慣がとても良い(^^)
花を観つけて写真を撮る
↓
写メールでネットに公開
↓
「いいね!」や「きれいですね」とかコメントが頂ける
↓
こちらも嬉しく幸せ気分になれる
↓
花が自然に目に留まるようになる
↓
毎日が、嬉しい、楽しい、幸せ気分になる!
こんな素敵なサイクルが私の中では回っているのです。
ですから、「よく毎日お花見つかりますね」とか「毎日アップするの大変ですよね」などと言われることがありますが、全然大変ではありません。
喜ばれると嬉しいので、どんどん続けて習慣にしてしまうと、全く苦にならないどころか、毎日花に囲まれて過ごしておられる花屋さんのごとく、とっても幸せになれるのです。
私は、「幸せ」という、決められた現象は無いと思っています。
これが「幸せ」で、これは「不幸せ」という決まったモノや現象はなくて、自分がどう感じて生きるかだけだと思うのです。
そう考えると、何げなく始めた「花を撮って公開する」習慣が、無意識のうちに自然にキレイな花に目を向けさせてくれて、幸せな気持ちにしてくれる、とても有難い状況を生み出してくれました。
幸せの習慣に感謝!
花に感謝!
いつも、「いいね!」やコメントを下さる、素敵な幸せ仲間に感謝です!!
ありがとうございます♪
皆さんは、幸せの習慣をお持ちですか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|