株式会社創 eエヴァンジェリスト 村上 肇 の思考 | 経営者会報 (社長ブログ)
インターネットで道を開くために、伝えたい思いを綴ります。
- ブログトップ
- 夢・経営理念
次ページ
歯垢に気をつけなさい、それはいつか虫歯になるから。
じゃなくて(^^;;
マザー・テレサの有名な言葉に・・・
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
があります。
先日の松下幸之助さんの勉強会でこの言葉を思い出していた。
結局のところ”思考”考え方が間違っていると何をやってもうまくいかない。
しかし、人間ですから間違った考えをしてしまうこともある。
私の場合、たくさんある(^^;
ただそれを、「間違っているよ」と誰かが教えてくれたり、
神さまが「うまくいかない現象」を与えて下さったときに
どれだけ素直に受け入れて考えをあらためられるかが大切なんですね。
特に神さまは的確に「うまくいかない現象・現実」を与えてくださいます。
経営者には・・・「儲からない、赤字という現実」
管理職には・・・「部下が言うことを聞かない現実」
先生には・・・「生徒が反抗するという現実」
親には・・・「こどもが反発するという現実」
商人には・・・「お客さまが来ないという現実」
などなど・・・
これらをどうしても、人のせいや、世の中のせい、景気のせいにしたくなる弱い自分がいます。
思考に気をつけなさい。
今一度、心に深く刻みたい言葉です。
ありがとうございます。
先日、松下幸之助さん研究家の「尾畑やすひろ」さんをお招きして、e製造業の会で勉強会を開催いたしました。
※尾畑さんのブログ⇒松下幸之助 宇宙法則情報ノート
滋賀県大津市のパナソニックショップ(町の電気屋さん)に勤めながら、幸之助さんの著書を50冊以上読み込み、毎日ブログやメルマガにまとめて発信し続けて500回超。
さまざまなエピソードを交えながらお話しいただいた内容は目からウロコの大変面白く役立つものでした。
中でも、幸之助さんの運命的数字の話や、以下の”人生のレール”の話・・・
人生をいうものを考えて、幸之助さんはこのように語ります。
「神さまからご覧になれば、ひとりひとりの一生は、あたかもレールの上を走る電車のように、ちゃんと決まっているのかもしれない。しかし、あなたもわたしもそのことがわかりません。
まるで、ひどい濃霧のかかっている中をのろのろ運転しているようなものです。」
別の機会では、人生の運命は80~90%は決まっていて、その運命に乗ることが人間にとっても成功であり、幸せだと言う幸之助さん。
しかし、簡単には自分の運命はわからないようになっていて、それを探すところに面白味があるとも言います。
そこで、日々の生活をどのように考えるか、このように言います。
「たとえ3センチ先がわからなくても、わたしたちはわたしたちなりの努力をしなければならない。
人事をつくして天命を待つといいます。
なににつけても、みずからの最善をつくして生きていくことが、人間としての尊い姿だと思います。
そうすることが、悔いのない人生というものでしょう。」
先が見えないからこそ今、自分に出来ることを無理なくやりきることが大切です。
たとえ、うまくいかないときがあったとしても、“それもまた良し”と大きく構える心が必要だと言います。
「悪いときが過ぎれば、良いときが必ずやってくる。
ですから、春を待つ桜の姿のように、じっとしんぼう強く時期を待つことが大切なのです。」
人生を生きる言葉として、幸之助さんは以上のように語ります。
にとても心打たれました。
運命を素直に受け入れ、最善を尽くして生き、どんな結果であっても”私は運が良いと”素直に受け入れる。
少しづつ実践していきます!
尾畑さん、素晴らしいお話を、ありがとうございます。
「はじめちゃん(私のこと(笑))は、”オープンリーダー”だよね。」
と、阪本啓一さん(啓ちゃん先生^^)から言われた。
元々は、上記の本の原題「Open Leadership」が語源のようだが、読んでないので分からない(^^;;
さて、このように人間の本質、コアなところをズバット指摘して頂ける事は本当に有難いことです。啓ちゃん先生、ありがとうございますm(_ _)m
10年前にも、ある方から「村上さんは、BtoBのエヴァンジェリストよね。」と言われた事があって、そのまま肩書きとしても使わして頂き、それなりにエヴァンジェリスト(伝道師)的に活動も出来てきたかなと思っています。
そして、10年を経て新たな投げかけ・・・”オープンリーダー!”
もともと横文字に弱い私に何故か、エヴァンジェリストとかオープンリーダーがやってくるから、理解するのに時間がかかるのである。というか理解しようとしなくても、それが私の核であり本質であるなら自然体でいいのかとも思う。
ただ、振り返ってみると、いろんな所で、いろんな場面でリーダーをさせて頂ける機会は確かに多い。
・株式会社創の社長
・e製造業の会の主宰
・牛肉サミット実行委員会の会長
・パウダースキークラブの代表
・各種宴会幹事
・焼肉奉行、鍋奉行(^^;;
自分が言いだしっぺのものもあるが、頼まれて引き受けることの方が多い。
なぜだろう?
特別人をグイグイ引っ張って行くタイプではぜんぜんないし。
知性豊かでもない(^^;;
どなたか是非教えてくださいm(_ _)m
私のオープンリーダーとしての具体的な資質を!
まあ、良くわかんないので、今年はいろんな垣根を越えて、おっくうがらずにドンドン動いてみようと思っています!
行動の中に感動がある。
行動の中に喜びがある。
これでいこう!!(どっかからパクッた気もするが、まっいいか(^^;;)
と言うことで、今年はいろんなところに出没しますが、お会いしたときには嫌がらずに、
一杯お付き合い下さい。>>all(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
株式会社創は10周年を期に、事業コンセプトを
『日本中に"メーカー"を増やす!』
と定め、今後すべての事業やサービスをこのコンセプトに従って活動してまいります。
おかげさまで、私が独立し個人事業からはじめました会社も奇跡的に(^^;
10年続けさせて頂く事が出来ました。
支えていただきました皆さま、本当にありがとうございます。
この10年間を振り返りましたとき、創という会社は何をやってきたのか?
そして今後どうして行くのか?を明確にしたいとずっと考えておりました。
「株式会社創ってどんな会社ですか?」
と、問われたときに・・・
「ホームページ制作会社」です。
と答えるのもすべてを表しませんし、
「コンサルティング会社」です。
と言うのも違和感がありました。
しかし、これからは「株式会社創ってどんな会社ですか?」
と問われたら・・・
『日本中に"メーカー"を増やす会社です。』
と明確に答えていきます。
さらに
「"メーカー"を増やす。ってどんなことをしてくれるんですか?」
の問いには、
『WEBマーケティングのプロとして御社の価値を顧客に伝え、
お客様を増やすお手伝いをし、結果として商品やサービスが
売れ、市場開拓、市場創造を共に実現していきます。』
とお答えします!
そして、今の現状に目を向ければ、
大手製造メーカーの海外工場進出による国内製造業の空洞化や
デフレによる小売業の価格競争の激化など、厳しい時代において・・・
お会いする多くの経営者さんが、
製造業、小売業を問わず”メーカーになりたい”とおっしゃいます。
さあ皆さん今こそ!
株式会社創と共(友)に、独立自尊の”メーカー”を目指しませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
まず、上の本はイメージ画像として見て下さいね。
この本を読んでの書評ではありませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m
よく耳にする言葉に
・過去は変えられないが、未来は変えられる。
・他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。
などがある。
すぐ人のせいや、世間のせいにして行動できない人に対して、自己啓発系でよく使われる言葉である。
一見前向きで良い言葉に聞こえますし、実際に気持ちが前向きになって、積極的に行動するようになって良い効果が出ていることもあるのでしょう。
ただ、これらの言葉に一点引っ掛かるところが私にはいつもあって、それは、
「未来は変えられる」
って、ところです。
未来って、わからないから未来であって、見えないのが未来ではないでしょうか?
わからないのだから、変えようがないと思うのです。
見えないのに、変わったかどうかなんてわからないと思うのです。
未来が変わると考えないと、今を懸命に生きることが出来ないなら、そう思ったほうが良いので人それぞれでかまいませんが、今を一所懸命生きることが大切なのであって、未来を変えられると信じ込ませることはどうなのかな?と思います。
それよりは、齋藤一人さんの言葉だったと思いますが・・・
「過去は変えられるが、未来は変えられない」
のほうが、深~~くて、スゴイ言葉だと思います。
過去の体験や経験を、今どのようにとらえているかが大事であると。
子どものころにイジメられた経験
しっかりと謝罪が出来なくて強烈に怒られた経験
酔っ払って転んで怪我した体験(^^;;
などなど、過去のこうした体験や経験を、今でも相手を恨んでいたり、後悔していたりしているか。
それとも、すべてを受け入れ、過去が自分を成長させてくれる糧になっていると、感謝できる素直な人間になっているか。
で、今が大きく違ってくると思います。
私は、人間としての成長が人生の大きな目的としているので、過去への観方を変えることが大切だと思いますし、「過去は変えられるが、未来は変えられない」で生きたいと思います。
みなさんは、どちらの言葉で生きますか?
・過去は変えられないが、未来は変えられる。
・過去は変えられるが、未来は変えられない。
最後までお読み頂きありがとうございます。
この度、東北地方太平洋沖地震にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
被災された皆さまのご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。
東北地方太平洋沖地震、本当に大変なことがおこってしまいました。
テレビの映像を見るたび、やりきれない気持ちになっているのは私だけでしょうか?
もちろん、正確な情報を伝えることは大切ですが、少し心が温まるような元気が出るような情報もあっても良いのでは?と思い集めてみました。
宜しければご覧下さい。
【元気が出る情報】
◎国連事務総長も哀悼の意 あらゆる支援表明
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312026.html
◎海外からの「日本、がんばれ!」
http://gyanko.seesaa.net/article/190209643.html
◎中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/chn11031219080002-n1.htm
【Twitter元気が出るつぶやき(http://bit.ly/gBe6Ts)】
* ディズニーランドでの出来事
http://twitter.com/unosuke/status/46376846505426944
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて
「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、
避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
* 渋滞した交差点での出来事
http://twitter.com/micakom/status/46264887281848320
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
* 日本人の良さを再認識
http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376
この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが
戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。
普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、
多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、
それがなんか感動して、泣けてくる。
* 段ボールに感動
http://twitter.com/aquarius_rabbit/status/46213254376210432
ホームで待ちくたびれていたら、
ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。
いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
* 外国人から見た日本人
http://twitter.com/kiritansu/status/46335057689980928
外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、
落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。すごいよ日本。
* メディアの動きについて
http://twitter.com/V10CENTAURO/statuses/46388641001508864
ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、
阪神淡路大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。
もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。
* 整列する日本人
http://twitter.com/HASUNA_Natsuko/status/46331839136276480
日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。
有楽町駅を上から眺む。 http://twitpic.com/48kn1u
* パン屋
http://twitter.com/ayakishimoto/statuses/46403599743451136
昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店した
パン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。
こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。
心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。
* 日本ってすごい
http://twitter.com/tksksks/statuses/46403815397801984
日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。
トラックの運転手も有志で物資運んでるらしいし、
東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。
最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、そんなことない。
日本は凄い国だ。素直に感動してる。日本国の皆さん頑張ろう!
* スーパーでの出来事
http://twitter.com/endless_6/status/46395420523503616
スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`;
でもお客さんのほとんどが他の人の事を考えて
必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)
* 献血の列
http://twitter.com/NOBCHIDORI/status/46477518169047040
日本は強いです!
大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。
私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。
被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。諦めずに頑張って下さい!
※元気が出るつぶやき集、全文は以下
⇒ https://docs.google.com/document/pub?id=1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY
ありがとうございました!
2013年04月17日(水)更新
花。感謝。
2013年03月12日(火)更新
思考に気をつけなさい。
歯垢に気をつけなさい、それはいつか虫歯になるから。
じゃなくて(^^;;
マザー・テレサの有名な言葉に・・・
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
があります。
先日の松下幸之助さんの勉強会でこの言葉を思い出していた。
結局のところ”思考”考え方が間違っていると何をやってもうまくいかない。
しかし、人間ですから間違った考えをしてしまうこともある。
私の場合、たくさんある(^^;
ただそれを、「間違っているよ」と誰かが教えてくれたり、
神さまが「うまくいかない現象」を与えて下さったときに
どれだけ素直に受け入れて考えをあらためられるかが大切なんですね。
特に神さまは的確に「うまくいかない現象・現実」を与えてくださいます。
経営者には・・・「儲からない、赤字という現実」
管理職には・・・「部下が言うことを聞かない現実」
先生には・・・「生徒が反抗するという現実」
親には・・・「こどもが反発するという現実」
商人には・・・「お客さまが来ないという現実」
などなど・・・
これらをどうしても、人のせいや、世の中のせい、景気のせいにしたくなる弱い自分がいます。
思考に気をつけなさい。
今一度、心に深く刻みたい言葉です。
ありがとうございます。
2013年03月11日(月)更新
素直な心と運命。
先日、松下幸之助さん研究家の「尾畑やすひろ」さんをお招きして、e製造業の会で勉強会を開催いたしました。
※尾畑さんのブログ⇒松下幸之助 宇宙法則情報ノート
滋賀県大津市のパナソニックショップ(町の電気屋さん)に勤めながら、幸之助さんの著書を50冊以上読み込み、毎日ブログやメルマガにまとめて発信し続けて500回超。
さまざまなエピソードを交えながらお話しいただいた内容は目からウロコの大変面白く役立つものでした。
中でも、幸之助さんの運命的数字の話や、以下の”人生のレール”の話・・・
人生をいうものを考えて、幸之助さんはこのように語ります。
「神さまからご覧になれば、ひとりひとりの一生は、あたかもレールの上を走る電車のように、ちゃんと決まっているのかもしれない。しかし、あなたもわたしもそのことがわかりません。
まるで、ひどい濃霧のかかっている中をのろのろ運転しているようなものです。」
別の機会では、人生の運命は80~90%は決まっていて、その運命に乗ることが人間にとっても成功であり、幸せだと言う幸之助さん。
しかし、簡単には自分の運命はわからないようになっていて、それを探すところに面白味があるとも言います。
そこで、日々の生活をどのように考えるか、このように言います。
「たとえ3センチ先がわからなくても、わたしたちはわたしたちなりの努力をしなければならない。
人事をつくして天命を待つといいます。
なににつけても、みずからの最善をつくして生きていくことが、人間としての尊い姿だと思います。
そうすることが、悔いのない人生というものでしょう。」
先が見えないからこそ今、自分に出来ることを無理なくやりきることが大切です。
たとえ、うまくいかないときがあったとしても、“それもまた良し”と大きく構える心が必要だと言います。
「悪いときが過ぎれば、良いときが必ずやってくる。
ですから、春を待つ桜の姿のように、じっとしんぼう強く時期を待つことが大切なのです。」
人生を生きる言葉として、幸之助さんは以上のように語ります。
にとても心打たれました。
運命を素直に受け入れ、最善を尽くして生き、どんな結果であっても”私は運が良いと”素直に受け入れる。
少しづつ実践していきます!
尾畑さん、素晴らしいお話を、ありがとうございます。
2013年01月07日(月)更新
オープンリーダーとして動く♪
「はじめちゃん(私のこと(笑))は、”オープンリーダー”だよね。」
と、阪本啓一さん(啓ちゃん先生^^)から言われた。
元々は、上記の本の原題「Open Leadership」が語源のようだが、読んでないので分からない(^^;;
さて、このように人間の本質、コアなところをズバット指摘して頂ける事は本当に有難いことです。啓ちゃん先生、ありがとうございますm(_ _)m
10年前にも、ある方から「村上さんは、BtoBのエヴァンジェリストよね。」と言われた事があって、そのまま肩書きとしても使わして頂き、それなりにエヴァンジェリスト(伝道師)的に活動も出来てきたかなと思っています。
そして、10年を経て新たな投げかけ・・・”オープンリーダー!”
もともと横文字に弱い私に何故か、エヴァンジェリストとかオープンリーダーがやってくるから、理解するのに時間がかかるのである。というか理解しようとしなくても、それが私の核であり本質であるなら自然体でいいのかとも思う。
ただ、振り返ってみると、いろんな所で、いろんな場面でリーダーをさせて頂ける機会は確かに多い。
・株式会社創の社長
・e製造業の会の主宰
・牛肉サミット実行委員会の会長
・パウダースキークラブの代表
・各種宴会幹事
・焼肉奉行、鍋奉行(^^;;
自分が言いだしっぺのものもあるが、頼まれて引き受けることの方が多い。
なぜだろう?
特別人をグイグイ引っ張って行くタイプではぜんぜんないし。
知性豊かでもない(^^;;
どなたか是非教えてくださいm(_ _)m
私のオープンリーダーとしての具体的な資質を!
まあ、良くわかんないので、今年はいろんな垣根を越えて、おっくうがらずにドンドン動いてみようと思っています!
行動の中に感動がある。
行動の中に喜びがある。
これでいこう!!(どっかからパクッた気もするが、まっいいか(^^;;)
と言うことで、今年はいろんなところに出没しますが、お会いしたときには嫌がらずに、
一杯お付き合い下さい。>>all(笑)
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
2013年01月05日(土)更新
謹賀新年!2013年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます!
皆さまお正月は如何でしたでしょうか?
穏やかな良いお正月を過ごされたのではないでしょうか。
おかげさまで私も穏やかに、のんびりと過ごしすぎました(^^;
会社は1月7日(月)からですが、正月ボケ克服リハビリに出社してモソモソ準備などしております。
本当はここらで、今年の抱負!とか目標!!とかをぶち上げないといけないのかもしれませんが、私的には特に目新しいことはありません。
マヤ歴も更新した節目の昨年は、おかげさまで、株式会社創も10周年を迎え、私のインターネットビジネス歴も15年となりました。
本当にありがたいことです。お力添え頂きました皆さま、ありがとうございます。
そして今年は新たな10年へのスタートの年。
でも、目新しいことはやりません。
今まで取り組んできたことの質的向上が必要で、それがとりわけ大事な一年だと感じています。
ネットビジネス15年、会社として10年取り組んできたこと。
それは・・・
WEBマーケティングでお客さまを増やす。
です!
とりわけ、戦わないでお客さまを増やすことを意識して取り組んできました。
独自の価値をWEBを通じて伝えること、伝え続けることでそれが実現できると信じてやってきました。
おかげさまで、多くの実績、成果を積み重ねることが出来てきました。
しかし今一度、新たな10年に向かってしっかりとした取り組みをしていきます。
まず今年は、WEBだけにとらわれずに”マーケティング”を、私はもちろん社員全員で徹底して学び、実践していきます。
広い視野から、マーケティング力を身につけることで今まで以上に「WEBマーケティングのプロ」として質の向上を目指します。
何故なら、株式会社創の事業コンセプトである・・・
日本中にメーカーを増やす!
において、実績・成果を積み上げていくには私たちのWEBマーケティング力を卓越したものにしていく以外に無いからです。
中小製造業もネットショップも今や目指すところは確実に”メーカー”となってきています。
「WEBマーケティングで日本中にメーカーを増やす会社」株式会社創は、WEBマーケティングのプロ集団としてチーム一丸となって”メーカー”を目指す皆さまのお役に立てるべく歩み続けます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
皆さまお正月は如何でしたでしょうか?
穏やかな良いお正月を過ごされたのではないでしょうか。
おかげさまで私も穏やかに、のんびりと過ごしすぎました(^^;
会社は1月7日(月)からですが、正月ボケ克服リハビリに出社してモソモソ準備などしております。
本当はここらで、今年の抱負!とか目標!!とかをぶち上げないといけないのかもしれませんが、私的には特に目新しいことはありません。
マヤ歴も更新した節目の昨年は、おかげさまで、株式会社創も10周年を迎え、私のインターネットビジネス歴も15年となりました。
本当にありがたいことです。お力添え頂きました皆さま、ありがとうございます。
そして今年は新たな10年へのスタートの年。
でも、目新しいことはやりません。
今まで取り組んできたことの質的向上が必要で、それがとりわけ大事な一年だと感じています。
ネットビジネス15年、会社として10年取り組んできたこと。
それは・・・
WEBマーケティングでお客さまを増やす。
です!
とりわけ、戦わないでお客さまを増やすことを意識して取り組んできました。
独自の価値をWEBを通じて伝えること、伝え続けることでそれが実現できると信じてやってきました。
おかげさまで、多くの実績、成果を積み重ねることが出来てきました。
しかし今一度、新たな10年に向かってしっかりとした取り組みをしていきます。
まず今年は、WEBだけにとらわれずに”マーケティング”を、私はもちろん社員全員で徹底して学び、実践していきます。
広い視野から、マーケティング力を身につけることで今まで以上に「WEBマーケティングのプロ」として質の向上を目指します。
何故なら、株式会社創の事業コンセプトである・・・
日本中にメーカーを増やす!
において、実績・成果を積み上げていくには私たちのWEBマーケティング力を卓越したものにしていく以外に無いからです。
中小製造業もネットショップも今や目指すところは確実に”メーカー”となってきています。
「WEBマーケティングで日本中にメーカーを増やす会社」株式会社創は、WEBマーケティングのプロ集団としてチーム一丸となって”メーカー”を目指す皆さまのお役に立てるべく歩み続けます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
最後までお読み頂きありがとうございます。
2012年08月02日(木)更新
「日本中に”メーカー”を増やす!」とは?
昨日のブログで、株式会社創の事業コンセプトを『日本中に"メーカー"を増やす!』と定めた話を書きましたが、自分の考えをまとめるためにも「"メーカー"とは?」など詳細を書き留めておこうと思います。
奇特なお方、お付き合いくださいませm(_ _)m
今までのメーカーのイメージといえば、
トヨタやパナソニック、ハウス、ワコールなど、
自動車や家電、食品、アパレルなどの大手メーカーを想像されると思いますが、
私が今、定義する"メーカー"は、今までの大手メーカーのように
「原材料などを加工することによって製品を大量生産・大量販売する産業」
といった大掛かりなものではなく、
・自らの情報発信、WEBマーケティングで得た顧客ニーズに応える商品やサービス。
・個人の熱い情熱や優れたアイディアから生み出されたオリジナル商品やサービス。
など社会に役立ち喜ばれる商品やサービスの提供があれば、
商いの大小に関わらず、また、マーケットインやプロダクトアウトに
とらわれることなく"メーカー"と考えています。
特に"小さなメーカー"を増やしていきたいです。
以前から、
スモール・イズ・スマート「小さいことは賢い」
スモール・イズ・ビューティフル「小さいことは素晴らしい」
などと言われてきましたが、社会が成熟し市場が細分化した
今こそが中小企業が輝ける「スモール・イズ・ビューティフル」な時代
であると考えます。
しかし、ニーズが多様化し、市場が細分化しているとはいえ
その「小さな市場を発見する、開拓する、創造する」力を中小企業
自らがもたなければ商売になりません。
そこで、大活躍してくれるのが、「ソーシャルメディア」となります。
ソーシャルメディアはご存知の通り、個人レベルで情報発信ができ、
個人と個人、個人と組織、組織と組織の間の情報発信により、
商売のみならず、趣味趣向や考え方、志の合う人同士の意義ある
コミュニティが形成され、小さな市場への情報伝達力に優れたメディアです。
マスメディアに比べ圧倒的に、細分化された小さな市場に対しての
情報伝達力に優れたソーシャルメディアは
まさに、
「小さな市場を発見する、開拓する、創造する」力を中小企業に与えてくれる
神様からの贈り物なのです。
このソーシャルメディアを使ったマーケティングのプロとして株式会社創は、
『日本中に"メーカー"を増やす!』ことを事業コンセプトとして活動していきます。
皆さん、株式会社創と共(友)に、独立自尊の”メーカー”を目指しませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
奇特なお方、お付き合いくださいませm(_ _)m
今までのメーカーのイメージといえば、
トヨタやパナソニック、ハウス、ワコールなど、
自動車や家電、食品、アパレルなどの大手メーカーを想像されると思いますが、
私が今、定義する"メーカー"は、今までの大手メーカーのように
「原材料などを加工することによって製品を大量生産・大量販売する産業」
といった大掛かりなものではなく、
・自らの情報発信、WEBマーケティングで得た顧客ニーズに応える商品やサービス。
・個人の熱い情熱や優れたアイディアから生み出されたオリジナル商品やサービス。
など社会に役立ち喜ばれる商品やサービスの提供があれば、
商いの大小に関わらず、また、マーケットインやプロダクトアウトに
とらわれることなく"メーカー"と考えています。
特に"小さなメーカー"を増やしていきたいです。
以前から、
スモール・イズ・スマート「小さいことは賢い」
スモール・イズ・ビューティフル「小さいことは素晴らしい」
などと言われてきましたが、社会が成熟し市場が細分化した
今こそが中小企業が輝ける「スモール・イズ・ビューティフル」な時代
であると考えます。
しかし、ニーズが多様化し、市場が細分化しているとはいえ
その「小さな市場を発見する、開拓する、創造する」力を中小企業
自らがもたなければ商売になりません。
そこで、大活躍してくれるのが、「ソーシャルメディア」となります。
ソーシャルメディアはご存知の通り、個人レベルで情報発信ができ、
個人と個人、個人と組織、組織と組織の間の情報発信により、
商売のみならず、趣味趣向や考え方、志の合う人同士の意義ある
コミュニティが形成され、小さな市場への情報伝達力に優れたメディアです。
マスメディアに比べ圧倒的に、細分化された小さな市場に対しての
情報伝達力に優れたソーシャルメディアは
まさに、
「小さな市場を発見する、開拓する、創造する」力を中小企業に与えてくれる
神様からの贈り物なのです。
このソーシャルメディアを使ったマーケティングのプロとして株式会社創は、
『日本中に"メーカー"を増やす!』ことを事業コンセプトとして活動していきます。
皆さん、株式会社創と共(友)に、独立自尊の”メーカー”を目指しませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
2012年08月01日(水)更新
日本中に”メーカー”を増やす!
株式会社創は10周年を期に、事業コンセプトを
『日本中に"メーカー"を増やす!』
と定め、今後すべての事業やサービスをこのコンセプトに従って活動してまいります。
おかげさまで、私が独立し個人事業からはじめました会社も奇跡的に(^^;
10年続けさせて頂く事が出来ました。
支えていただきました皆さま、本当にありがとうございます。
この10年間を振り返りましたとき、創という会社は何をやってきたのか?
そして今後どうして行くのか?を明確にしたいとずっと考えておりました。
「株式会社創ってどんな会社ですか?」
と、問われたときに・・・
「ホームページ制作会社」です。
と答えるのもすべてを表しませんし、
「コンサルティング会社」です。
と言うのも違和感がありました。
しかし、これからは「株式会社創ってどんな会社ですか?」
と問われたら・・・
『日本中に"メーカー"を増やす会社です。』
と明確に答えていきます。
さらに
「"メーカー"を増やす。ってどんなことをしてくれるんですか?」
の問いには、
『WEBマーケティングのプロとして御社の価値を顧客に伝え、
お客様を増やすお手伝いをし、結果として商品やサービスが
売れ、市場開拓、市場創造を共に実現していきます。』
とお答えします!
そして、今の現状に目を向ければ、
大手製造メーカーの海外工場進出による国内製造業の空洞化や
デフレによる小売業の価格競争の激化など、厳しい時代において・・・
お会いする多くの経営者さんが、
製造業、小売業を問わず”メーカーになりたい”とおっしゃいます。
さあ皆さん今こそ!
株式会社創と共(友)に、独立自尊の”メーカー”を目指しませんか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
2012年03月08日(木)更新
過去は変えられないが、未来は変えられる?
まず、上の本はイメージ画像として見て下さいね。
この本を読んでの書評ではありませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m
よく耳にする言葉に
・過去は変えられないが、未来は変えられる。
・他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。
などがある。
すぐ人のせいや、世間のせいにして行動できない人に対して、自己啓発系でよく使われる言葉である。
一見前向きで良い言葉に聞こえますし、実際に気持ちが前向きになって、積極的に行動するようになって良い効果が出ていることもあるのでしょう。
ただ、これらの言葉に一点引っ掛かるところが私にはいつもあって、それは、
「未来は変えられる」
って、ところです。
未来って、わからないから未来であって、見えないのが未来ではないでしょうか?
わからないのだから、変えようがないと思うのです。
見えないのに、変わったかどうかなんてわからないと思うのです。
未来が変わると考えないと、今を懸命に生きることが出来ないなら、そう思ったほうが良いので人それぞれでかまいませんが、今を一所懸命生きることが大切なのであって、未来を変えられると信じ込ませることはどうなのかな?と思います。
それよりは、齋藤一人さんの言葉だったと思いますが・・・
「過去は変えられるが、未来は変えられない」
のほうが、深~~くて、スゴイ言葉だと思います。
過去の体験や経験を、今どのようにとらえているかが大事であると。
子どものころにイジメられた経験
しっかりと謝罪が出来なくて強烈に怒られた経験
酔っ払って転んで怪我した体験(^^;;
などなど、過去のこうした体験や経験を、今でも相手を恨んでいたり、後悔していたりしているか。
それとも、すべてを受け入れ、過去が自分を成長させてくれる糧になっていると、感謝できる素直な人間になっているか。
で、今が大きく違ってくると思います。
私は、人間としての成長が人生の大きな目的としているので、過去への観方を変えることが大切だと思いますし、「過去は変えられるが、未来は変えられない」で生きたいと思います。
みなさんは、どちらの言葉で生きますか?
・過去は変えられないが、未来は変えられる。
・過去は変えられるが、未来は変えられない。
最後までお読み頂きありがとうございます。
2011年03月13日(日)更新
心温まる話
この度、東北地方太平洋沖地震にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
被災された皆さまのご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。
東北地方太平洋沖地震、本当に大変なことがおこってしまいました。
テレビの映像を見るたび、やりきれない気持ちになっているのは私だけでしょうか?
もちろん、正確な情報を伝えることは大切ですが、少し心が温まるような元気が出るような情報もあっても良いのでは?と思い集めてみました。
宜しければご覧下さい。
【元気が出る情報】
◎国連事務総長も哀悼の意 あらゆる支援表明
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210312026.html
◎海外からの「日本、がんばれ!」
http://gyanko.seesaa.net/article/190209643.html
◎中国、日本人の冷静さを絶賛 「マナー世界一」の声も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/chn11031219080002-n1.htm
【Twitter元気が出るつぶやき(http://bit.ly/gBe6Ts)】
* ディズニーランドでの出来事
http://twitter.com/unosuke/status/46376846505426944
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。
ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて
「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、
避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。
子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
* 渋滞した交差点での出来事
http://twitter.com/micakom/status/46264887281848320
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、
誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。
複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、
10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。
恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
* 日本人の良さを再認識
http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376
この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが
戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。
普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、
多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、
それがなんか感動して、泣けてくる。
* 段ボールに感動
http://twitter.com/aquarius_rabbit/status/46213254376210432
ホームで待ちくたびれていたら、
ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。
いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
* 外国人から見た日本人
http://twitter.com/kiritansu/status/46335057689980928
外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、
落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。すごいよ日本。
* メディアの動きについて
http://twitter.com/V10CENTAURO/statuses/46388641001508864
ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、
阪神淡路大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。
もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。
* 整列する日本人
http://twitter.com/HASUNA_Natsuko/status/46331839136276480
日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。
有楽町駅を上から眺む。 http://twitpic.com/48kn1u
* パン屋
http://twitter.com/ayakishimoto/statuses/46403599743451136
昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店した
パン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。
こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。
心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。
* 日本ってすごい
http://twitter.com/tksksks/statuses/46403815397801984
日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。
トラックの運転手も有志で物資運んでるらしいし、
東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。
最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、そんなことない。
日本は凄い国だ。素直に感動してる。日本国の皆さん頑張ろう!
* スーパーでの出来事
http://twitter.com/endless_6/status/46395420523503616
スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`;
でもお客さんのほとんどが他の人の事を考えて
必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)
* 献血の列
http://twitter.com/NOBCHIDORI/status/46477518169047040
日本は強いです!
大阪難波の献血施設は被災地の方の為に超満員の順番待ちでした。
私欲の無い列を初めて見ました。感動しました。
被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。諦めずに頑張って下さい!
※元気が出るつぶやき集、全文は以下
⇒ https://docs.google.com/document/pub?id=1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY
ありがとうございました!
2011年02月03日(木)更新
滋賀を元気に!「一般社団法人フォービート」設立しました。
今日は、2月3日節分です。
また尊敬する経営者、治部健さんの誕生日でもあります。
この素敵な縁起の良い日に、社団法人を設立させて頂きました。
これから滋賀県が元気になる面白い活動を行って行きます!!
みなさんのご協力をお願いすることがあるかと思いますが
その節には”はい!喜んで!!”と快くお引き受け頂きますように
お願い申し上げます(^^)v
---------------------------------
一般社団法人フォービート
---------------------------------
【目的】
当法人は、良き仲間が集うコミュニティを構築し、面白いこと、楽しいこと、
美味しいことを事業活動として企画運営することを通じて、
笑顔と元気あふれる滋賀県の創造に寄与することを目的とする。
【事業】
(1)地域の活性化を図るイベントなどの企画・開催・運営事業
(2)自主勉強会・セミナーを通じてコミュニティを構築する事業
(3)マッチングを通じて独自の商品開発を支援する事業
(4)WEBマーケティング支援事業
【メンバー】
代表理事 村上 肇
理事 寺田 元
理事 永本 哲夫
理事 新保 吉伸
------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。
また尊敬する経営者、治部健さんの誕生日でもあります。
この素敵な縁起の良い日に、社団法人を設立させて頂きました。
これから滋賀県が元気になる面白い活動を行って行きます!!
みなさんのご協力をお願いすることがあるかと思いますが
その節には”はい!喜んで!!”と快くお引き受け頂きますように
お願い申し上げます(^^)v
---------------------------------
一般社団法人フォービート
---------------------------------
【目的】
当法人は、良き仲間が集うコミュニティを構築し、面白いこと、楽しいこと、
美味しいことを事業活動として企画運営することを通じて、
笑顔と元気あふれる滋賀県の創造に寄与することを目的とする。
【事業】
(1)地域の活性化を図るイベントなどの企画・開催・運営事業
(2)自主勉強会・セミナーを通じてコミュニティを構築する事業
(3)マッチングを通じて独自の商品開発を支援する事業
(4)WEBマーケティング支援事業
【メンバー】
代表理事 村上 肇
理事 寺田 元
理事 永本 哲夫
理事 新保 吉伸
------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。
次へ» |
- 2014年は、もうメーカーに成るしかないやん。 [12/03]
- 10/18 「e製造業の会10周年!MAKERS元気フォーラム」 [10/02]
- 9/11は滋賀へ!徹底的にWEBで儲かる話をしよう!! [08/30]
- 週末は『牛肉サミット2013』開催です!! 8月24日(土)25日(日) [08/21]
- お客さまは神様ですか? [05/11]
- 二度と再現不可能です!「オフラインサミット2013」 [05/07]
- やはり天才は存在する。「わらしべ長者方式!本当に儲かるネット通販はこうやる!!」 [04/23]
- 花。感謝。 [04/17]
- いつでもWEBマーケティングにふれあえる場を提供し続けたい。 [04/10]
- 下請けが悪いわけじゃない。 [04/01]
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(11)
- 2011年12月(14)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(20)
- 2011年9月(13)
- 2011年8月(3)
- 2011年6月(2)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(3)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(5)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(4)
- 2010年5月(1)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(4)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(1)
- 2009年9月(1)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(1)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(2)
- 2009年1月(3)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(2)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(11)
- 2008年8月(10)
- 2008年6月(2)
- 2008年5月(2)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(4)
- 2008年2月(3)
- 2008年1月(18)
- 2007年12月(2)
- 2007年11月(2)
- 2007年10月(1)
- 2007年9月(2)
- 2007年8月(5)
- 2007年6月(1)
- 2007年5月(4)
- 2007年4月(6)
- 2007年3月(3)
- 2007年2月(3)
- 2007年1月(3)
- 2006年12月(3)
- 2006年11月(4)
- 2006年10月(5)
- 2006年8月(6)
- 2006年7月(9)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(3)
- 2006年4月(6)
- 2006年3月(1)
最新トラックバック
-
まかせたろ 映画【レ・ミゼラブル】を語る
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 先日、158分の大作【レ・ミゼラブル】を観てきました。 ヴィクトル・ユーゴー氏がロマン主義フランス文学の大河小説として 1862年に書いたものを映画化されています。 学校の教科書を通じてジャン・バルジャンの名前は遠く記憶に 焼き付いており日本ではミュージカルとしてあまりにも有名な 作品であります。 冒頭 -
~がんばる中小企業のための展示会活用コミュニティ~からのヒアリング
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
有限会社マルワ什器の大島節子 社長が、中小企業が展示会を活用してもっと儲かってもらいたいという思いから、中小企業の経営者や展示会担当者同士の成功事例を共有し、展示会の準備・運営・フォローの方法を学びあうと、展活(テンカツ)~がんばる中小企業のための展示会活用コミュニティ~を今年の5月に立ち上げました。 その大島社長さんが10月5日に株式会社創の村上肇社長の運営しているe製造業の会との共催で展 -
展示会見学ツアー & 活用事例報告会でパネリストに
from ベローズ・ラボ ☆ベローズ案内人☆
三元ラセン管工業がベローズを出展する第15回関西機械要素技術展の最終日10月5日に展示会見学ツアー & 活用事例報告会を株式会社創の村上肇社長が主宰しているe製造業の会の主催でマルワ什器の大島節子社長の主催する展活「がんばる中小企業のための展示会活用コミ... -
モールアーチスト キタナカアツシ
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 人を集める仕組みを学び 自社商品、サービスのファンを作る と題して滋賀でモールアーチスト キタナカアツシさんの 講演を拝聴に伺った。 独創的な世界をアーチストとして持ち続けるキタナカワールドに 2時間どっぷりと浸らせていただきました。 モールアートは以前から一度ブームがあったがそれ以降は 注目 -
ニュートップリーダー発刊3周年記念・特別講演会に行ってきます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
中小企業経営者向けに出版している「ニュートップリーダー」の発刊3周年を記念し、エヌ・ジェイ出版販売と日本実業出版社の共催による特別講演会がヒルトンプラザウエストで開催されるので行ってきます。 社員の潜在パワーを引き出す
コメント一覧