大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


「イノベーション」実践の時は今!

投稿日時:2011/11/22(火) 13:41rss

ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる
ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる


4年くらい前に読んだだろうか。
この本の一節を思い出しました。

※著書では、「起業家」と書いてありましたが「経営者」と置き換えています。


ネクスト・ソサエティより・・・

「経営者は変化を当たり前のものとして見る。自らが変化を起こそうとはしないが、変化を探し、変化に反応し、変化を機会として利用しようとする。それが経営者である。

変化を観察しなければならない。あらゆる角度から見なければならない。そして機会となりうるかを問わなければならない。あらゆる変化について、本物の変化か流行かを見なければならない。見分け方は簡単である。本物の変化とは人が行うことであり、流行とは人が言うことであり、話しにしか出てこないものは流行である。

そして、それらの変化を機会として捉えなければならない。最初から脅威としてしまったら、もうイノベーションは無理である。

何事であれ、目論見と違うからといって。予期せぬことこそしばしば最高のイノベーションの機会となる。」


他にも、ドラッカーは、「イノベーションは一部の天才によるひらめきではない」と断言し、誰でもどの組織でも活用可能な、体系、方法論、としてまとめている。

「イノベーションは、事業のあらゆる局面で行われる。設計、製品、マーケティングのイノベーションがある。価格や顧客サービスのイノベーションがある。マネジメントの組織や手法のイノベーションがある」と。




まあ、前置きが長くなりましたが(^^;

 インターネットも創世記より15年ようやく繋がりっぱなしの世界に。
 リーマンショックからユーロ圏の財政危機にまで波及する金融不安。
 東日本大震災をはじめとする多くの天災。

などなど・・・

2011年は、間違いなく、大きな変化、変革の年となりました。
1989年以来の大変革の年と思います。


一瞬立ち止まってしまうような時もありましたが、やはりここは、経営者として恐れることなく、2012年に向かって、しっかりとイノベーション(
物事の「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと)を実践していこうと行動を開始しています。


昨日のブログ「理念経営の実践」もその一つですが、他にも”創”のブランディング、新規事業のスタートと目まぐるしいいそがしさで、誠にありがたいことです。


そして、今回のイノベーションのテーマは只一つ!

  ”共感”


競争から共創へ、顧客からパートナーへ、独占から分かち合いへ・・・

現在まで、「戦わない経営」として地道に取り組んできたことを、一気に伝わるカタチに変えて、共感いただけるすべての方を良き仲間として行きたいと思います。




皆さんは「イノベーション」実践していますか?


最後までお読み頂きありがとうございます。








※良き仲間への第一歩、セミナーに参加しませんか♪

 ◎11月24日【大阪】⇒ 中小企業に効く!ISO徹底活用セミナー!!

 ◎12月2日【滋賀】⇒ 2012年へ向けて!ネットショップ繁盛5つの法則!!

 ◎12月16日【大阪】⇒ BtoB営業スペシャル!~リアル営業からWEB、Facebook活用まで~

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

『中小企業(製造業/BtoB)に利益をもたらす!  インターネット活用セミナーとホームページ制作の会社です。』 ▼3つのミッションで躍動しています! ・モノづくりとインターネットの融合で新たな価値を創造し、日本のモノづくりをカッコよく、元気にすること。...

詳細へ

個人プロフィール

1962年3月生まれ滋賀県出身日本のeビジネス、特にB2B、ECのパイオニアとして、中小製造業のインターネット活用に新たな道を開拓した。1997年、町工場WEBマスターとなり、1999年、マグネットワールドオープン。当時製造業では唯一日経ECグランプリを受賞するなど中小製造業がネットで成功でき...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(352)


バックナンバー

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • まかせたろ 映画【レ・ミゼラブル】を語る from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 先日、158分の大作【レ・ミゼラブル】を観てきました。 ヴィクトル・ユーゴー氏がロマン主義フランス文学の大河小説として 1862年に書いたものを映画化されています。 学校の教科書を通じてジャン・バルジャンの名前は遠く記憶に 焼き付いており日本ではミュージカルとしてあまりにも有名な 作品であります。 冒頭
  • ~がんばる中小企業のための展示会活用コミュニティ~からのヒアリング from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    有限会社マルワ什器の大島節子 社長が、中小企業が展示会を活用してもっと儲かってもらいたいという思いから、中小企業の経営者や展示会担当者同士の成功事例を共有し、展示会の準備・運営・フォローの方法を学びあうと、展活(テンカツ)~がんばる中小企業のための展示会活用コミュニティ~を今年の5月に立ち上げました。 その大島社長さんが10月5日に株式会社創の村上肇社長の運営しているe製造業の会との共催で展
  • 展示会見学ツアー & 活用事例報告会でパネリストに from ベローズ・ラボ ☆ベローズ案内人☆
    三元ラセン管工業がベローズを出展する第15回関西機械要素技術展の最終日10月5日に展示会見学ツアー & 活用事例報告会を株式会社創の村上肇社長が主宰しているe製造業の会の主催でマルワ什器の大島節子社長の主催する展活「がんばる中小企業のための展示会活用コミ...
  • モールアーチスト キタナカアツシ from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 人を集める仕組みを学び 自社商品、サービスのファンを作る と題して滋賀でモールアーチスト キタナカアツシさんの 講演を拝聴に伺った。 独創的な世界をアーチストとして持ち続けるキタナカワールドに 2時間どっぷりと浸らせていただきました。 モールアートは以前から一度ブームがあったがそれ以降は 注目
  • ニュートップリーダー発刊3周年記念・特別講演会に行ってきます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    中小企業経営者向けに出版している「ニュートップリーダー」の発刊3周年を記念し、エヌ・ジェイ出版販売と日本実業出版社の共催による特別講演会がヒルトンプラザウエストで開催されるので行ってきます。 社員の潜在パワーを引き出す